【VRゲーム】MetaQuestで発売予定の注目ビッグタイトル5選を紹介(旧OculusQuest)
この記事では、MetaQuest(旧OculusQuest)で発売予定の注目ビッグタイトル5選をご紹介します。
最近では、バイオハザードやメダルオブオナーなどのビッグタイトルが増えてきたものの、VRゲームファンにとってはまだまだ物足りないのが現状だと思います。
しかし!
OculusQuest2の出荷台数が世界で1000万台を超えてから、徐々に新作VRゲームのニュースが出てくるようになってきた気がします。
今回ご紹介する5つのタイトルは、海外のゲームスタジオが開発・制作しているものですが、聞いたことがあるタイトルもあるのではないでしょうか?
それではどうぞ。
目次
Grand Theft Auto: San Andreas
MetaQuest向けにGrand Theft Auto(グランドセフトオート)を開発中であることをConnect2021にて明かしました。
グランドセフトオートは、オープンワールドゲームを爆発的に普及させたクライムアクションゲーム(クライム=犯罪)です。
オープンワールドで犯罪アクションができるのは魅力的ですねw
ギャングとして、車やバイクを盗みながら裏社会でのミッションをこなします。
VRゲームということで、一人称視点(FPS)になると思われますが、どのようなゲームになるかとても気になりますね。
発売日や対応機種などは未定です。
Green Hell VR
Green Hellは、Incuovo社が開発するオープンワールドサバイバルゲームです。
猛獣や虫、病気への対処、水の確保、火起こしなどサバイバル好きにはたまらない要素満載のVRゲームです。
さらに、マルチ協力モードも搭載される予定です!
本タイトルも当初の予定よりも開発が伸びており、2022年第一四半期の発売を予定していますが、公式は以下のように説明しています。
「GreenHellVRの制作は予定どおりですが、メカニズムをさらにテストして磨くことにしました。 私たちのチームはこのプロジェクトに非常に情熱を注いでおり、Green Hell VRがOculusとSteamVRに登場したら、可能な限り最高の体験をしてもらいたいと思っています。この決定により、Green Hell VRの最終形態に取り組むことができるように、さらに数か月かかるため、没入感と環境は並外れています。」
Incuvoスタジオ公式
MetaQuestに対応することはもちろん、Steamでも販売予定なのでより緊張感のある高画質でサバイバルしたい方はPCVRがおすすめです。
VR用おすすめゲーミングPC
マウスコンピューター:G-Tune PP-Z-CM-6700XT
マウスコンピューター:G-Tune PP-Z-CM-6700XT
CPU:Core i9-10900K
GPU:Radeon RX 6700 XT
メモリ:32GB (16GB×2 / デュアルチャネル)
ストレージ:1TB NVMe SSD /4TB 無し
ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ (スロットイン)
価格:318,780 円(税込) →SALE中!
URL:https://www.mouse-jp.co.jp
ULTIMECHS
ULTIMECHSは、2022年に発売予定のマルチプレイヤーVRゲームです。
まだ詳細はでてきていませんが、イメージとしてはロケットリーグの一人称ロボット版でしょうか。
ロケットリーグは車を操作してボールをゴールに決めるゲームですが、動画を見る限りULTIMECHSはロボットとなってボールをゴールに決めるゲームになりそうです。
これまでFPSのマルチプレーゲームが多かった中、ゲームジャンルをズラしながらも人気ゲームの要素を取り入れたVRゲームということで、POPULTION:ONE以来の注目のタイトルです!!
Horizon Worlds
2019年9月、Facebookは「Horizon」という独自に開発を進めるメタバースタイトルを発表。
世界中で公開が待たれていましたが、当初予定されていた公開予定日には公開されず延期していました。(一部の開発者などには公開)
現在も未公開ですが、先日、Horizon WorkroomsというVR会議システムが先行して公開され、日本国内でもニュースになっています。
このVR会議システム「Workrooms」はホライゾンの一部だと思われますが、多機能でとても使いやすいアプリでした。
また、Facebook社の社名変更を皮切りに徐々に参考映像や情報がでてきており、今後もホライゾンワールズがどのような進化を遂げるのか注目しています。
Assassin’s Creed SPLINTER CELL
Facebook Connect 2020にて、UBISOFTがアサシンクリード/スプリンターセルのVRタイトルを開発していることを発表しました。
Ubisoft RedStormEntertainmentの製品開発担当副社長であるElizabethLoversoは次のように述べています。
「Oculusの最先端のハードウェアにより、アサシンクリードとトムクランシーのスプリンターセルの世界を、新しい方法でファンに活気づけることができます。これらのゲームは、Oculusのテクノロジーを最大限に活用して、プレイヤーが他の場所では見つけることができない没入型体験を提供します。」
Ubisoft RedStormEntertainmentの製品開発担当副社長 ElizabethLoverso
昨年の発表からあまり情報がでてきていないため、現在の開発状況はあまりわかりませんがQuestの普及率に合わせて発表してくれることを期待しています。
とても楽しみなタイトルの一つですね。