【初心者必見】ポピュレーションワンで勝率を上げるために知っておきたいこと!負けたくない人の為のポプワン攻略
オンライン初戦で負けて諦めている方!
何回やっても勝てなくて心が折れた方!
諦めないでっ!
本記事は、POPULATION:ONE(以下ポプワン)をプレイしてみたけど一回も勝てない方や少しでも勝率をあげたい方向けの記事です。強い人は見ないでくださいね!
記事執筆者の戦績は600戦して266勝(勝率44%)です。
初心者が勝つためには、強い人の行動を知ることが重要です。
細かい知識はたくさんありますが、今回はあくまでも基礎の基の部分をシェアしたいと思います。
基本的な項目が多いので「そんなこと知ってるわ!ww」という方はそっと閉じてください。
ポプワンは意外と勝てる
まずは、ポプワンは意外と勝つことができることを頭に入れてください!
現状、ポプワンの悪い点として、APEXのようなランクモードがないため初心者狩りにあってしまう確率が高いことが挙げられます。(そろそろランクモード入れて欲しいですね)
しかし、逆に良い点としては、どんなに強い敵がいてもポジショニングや漁夫の利、銃弾数など複合的な理由により「0キルでも勝てる」ことがあるところです。
実際にTwitterではこのようなツイートがありますし、Discordの日本人コミュニティでも時々同じような声が聞こえてきます。
ポピュレーションワンやっていたら、開始早々チームメイトが一人落ちる、もう一人のチームメイトが初心者っぽい。これは最後に漁夫の利を得るしかねぇ!と思ったらまさかの敵同士が相打ちをしてくれて、0ダメージ0キルで勝ってしまった。こんなこともあるのね#ポピュレーションワン pic.twitter.com/V9d6T7AOMZ
— 和泉屋さん (@izumiya_sansan) December 22, 2020
ポピュレーションワンでいきなりビクトリーしてしまった(0キル)
— とーるさん (@lettas0726) October 23, 2020
勝った!勝った!ドン勝だ!!(0キル)
— KOUJI (@kouji1110) October 30, 2020
アップデートで一部ハロウィン仕様になってた#ポピュレーションワン pic.twitter.com/mvp6CDTBjU
このように、実は意外と勝つことができる可能性があるのがポプワンです!
うまくいかなくても何度かプレーしながら勝ちグセをつけていきましょう!
勝率を上げる方法
- 各種設定を見直す
- バトロワの基礎を身につける
- 日本人を見つけてチームを組む
- 周辺機器で快適にプレーする
これらを意識するだけで圧倒的に勝率があがりますよ!
それでは早速みていきましょう。
各種設定を見直す
Comfort Vignette Intensity ⇒ OFF
Comfort Vignette IntensityをOFFにすることで、移動中のマスク(黒い枠)がかかることが無くなり周囲が見やすくなります。
Foward Motion ⇒ HEADRELATIVE
Foward Motionでは、前に進む方法を設定できます。
まっすぐ前に進まない原因となる設定です。
HAND→HEADに変更することで頭を向けている方向に進むことができ自然に移動できるようになります。
Motion Damping ⇒ 100
OffhandInfluence ⇒ 0
バトロワの基礎を身につける
降下地点を見極める
- シャトルでの移動中に他チームの降下状況を確認する
- 他チームが進んでいる方角や降下した地点確認する
アイテムの拾い方
- 最速で武器を拾い必ずリロードを済ませておく
- 最速でシールドをマックスにする
- レアリティの高い(★が多い)武器を見つけたら取る
日本人を見つけてチームを組む
海外のプレイヤーとチームを組むとどうしても連携をとりにくくなりますよね。
英語圏以外の方と組む時はよりコミュニケーションが取れなくなります。
ポプワンは必ずチームを組まされるのでチーム内での連携がとても重要になります。
でもどうやって日本人を見つければいいんだよ!と心配になった方はご安心ください。
500名以上の日本人が集まるポプワンコミュニティがあるので、ここで一緒に遊んでくれる人を募集しましょう!
周辺機器で快適にプレーする
Oculus Quest 2のコントローラーって少し滑りやすいので、ビルの壁を登ったあとにコントローラーを投げてしまうことがありますよね!
コントローラーにグリップをつけることで、コントローラーを投げる事故を防げるほかにも、エイムや発砲時のブレが圧倒的になくなるのでおすすめです!!
ゲームに集中してるといつのまにかOculus Questのバッテリーがなくなっていることありますよね!
この外付けバッテリーをつけることで長時間ストレスフリーでプレーができるうえに、カウンターウェイトの役割ももっています。
Oculus Quest単体では前部が重いため顔や頭が痛くなってきますが、バッテリーをつけることによって前後のバランスが取れるため装着時の不快感がなくなるので特におすすめです!
さいごに
ポプワンを楽しむ日本人ができるだけたくさんVICTORYを取れるように、これからも情報を発信していきますので引き続きよろしくお願いします!